お知らせ
「昼間の歯ぎしり = TCHとは?」
何もしていないとき人間の上下の歯は接触していません。くちびるを上下閉ざしていても上下の歯は触っていないのです。本来上と下の歯は「話す」「食べる」「飲み込む」という動作をするときに瞬間的に触るだけです。1日で、上と下の歯が触れている時間は20分以下だそうです。
ところが、考え事をしているとき、テレビを見ているときなどに上下の歯が軽く触れている方がいます。たとえ強くかんでいなくとも、上下を軽く接触させただけで口を閉じる筋肉は働いてしまいます。
ですから、上と下の歯が接触していると、その間口を閉じる筋肉は働き続けてしまいます。接触時間が長時間になれば筋肉は疲労してきます。また口を閉じる筋
肉が働くと、顎関節は押えつけられることになるため、長時間になると関節への血の巡りが悪くなり、いわゆる顎関節症を引き起こす要因となるそうです。
この不必要な上下の歯の接触という癖を、東京医科歯科大学の木野先生が(Tooth Contacting Habit (TCH)と名付けました。
顎
関節症以外にも、「入れ歯をいくら調整しても痛い」「舌が痛い」「つめたものやかぶせたものが取れやすい」「年齢の割に歯周病が進んでいる」「歯がしみ
る」「虫歯の治療をした後痛む」「原因不明の歯の痛みがある」「歯が割れやすいなどがTCHにより引き起こされる可能性があります。
当院では、昼間の歯ぎしりとして、患者さんに自らTCHに気付き、やめてもらうよう日常生活の指導をしております。